扶桑速記印刷株式会社は、昭和50年創業の速記・テープ起こしを専門とする会社です。 |
 |
扶桑速記印刷株式会社のフレッシュボイス |
当社の基本納品形態(ケバ取り+整文+修文) |
|
 |
 |
 |
~話し言葉をそのまま文字にすると何となく違和感があります。
|
話しの流れ・前後の意味を勘案しトータルで仕上げます~ |
|
当社の基本的な納品形態(ケバ取り+整文+修文)の名称です。 |
①発言者の口ぐせ「あのですね」「ちょっとですね」や、調子や間合いをとる
ための「ええと」「それでですね」等の無機能語は省きます。
②重複発言(ダブリ)は削り、適切な句読点を打ちます。
③発言中、間違った言葉の後に正しい言葉が続いた場合は、正しい言葉のみを
文字化します。
④うろ覚えの数字や固有名詞が明らかに違うと判断した場合は、正確な数字・
固有名詞に訂正して文字化します。
⑤「てにをは」の誤りを訂正したり、補ったりします。
⑥「ですよね」「というふうな」「というような」「そういうような」
「そういうふうな」などの言葉は、くどくならない程度に省きます。
⑦必要により倒置を行います。
⑧その他、前後の意味・流れからして違和感がある場合や、資料のページに
より内容が違う場合などは確認の上、訂正させていただきます。
⑨必要により整文を行います。
⑩明らかに個人を誹謗中傷する発言やヘイトスピーチは、担当者に確認の上、
削除等の適切な処理をします。
|
読んで違和感のないものを |
|
サービスの詳細は下記をクリック |
サマライズ コエナビ ゆっくり割引 各種割引 セキュリティーと配付資料 |
|
経営方針・社員教育の詳細は下記をクリック |
会社概要 アクセス 個人情報保護方針 |
誇りと宝物 スキルアップ研修会 私の感想 |
|
お問い合わせ・お見積もりは
|
(03)3294-8017(代)
|
イケメン担当者へ・・・?(行けMEN) |
 |
営業担当 鎌形(かまがた) 浅野(あさの)
|
|
中央省庁実績42年 扶桑速記印刷株式会社 |
〒101-0053 東京都千代田区神田美土代町7ー4 東英美土代ビル3階 |
電話 03-3294-8017(代) FAX03-3294-8016 |
E-mail:pro@fusoh-sokki.co.jp http://www.fusoh-sokki.co.jp |
HPのトップに戻る 閉じる このページのトップに戻る |
|